BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

活用すればお得に!リフォームの補助金について

2020/10/28
リフォームは、国や自治体から補助金制度が受けられる場合があります。
いくつか条件を満たす必要がありますが、対象であればお得にリフォームができますよ。
今回はリフォームにおける補助金制度についてご紹介します。

■高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業(断熱リノベ)

戸建てや集合住宅(分譲マンション含む)で、高性能建材を使った断熱リフォームをする際に適用されます。
主に、断熱材や断熱用の窓やガラスを用いたリフォームが対象です。

補助金額は、一戸建て120万円/戸、集合住宅は15万円/戸が上限で、対象費用の1/3以内が補助されます。

■次世代省エネ建材支援事業(次世代建材)

こちらも断熱リノベと同様に、戸建てや集合住宅で高性能建材を使用した断熱リフォームをする際に適用されます。
断熱パネルもしくは潜熱蓄熱建材の設置が対象です。
補助金額は、一戸建て200万円/戸、集合住宅125万円/戸が上限で、対象費用の1/2以内が補助されます。

■ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業(経産省ZEH)

太陽光発電でエネルギーを作り、断熱などの省エネ性がある戸建てにリフォームする際に適用されます。
具体的に挙げると、断熱リフォーム、エコキュート、温水式床暖房などが対象となります。
補助金額は、一戸建て60万円/1戸です。
さらに定置型の蓄電システムを設置すると、最大20万円補助されます。

▼補助金を受けるためには事前に申請が必要

補助金を受ける場合は、リフォームを始める前に申請をしなければいけません。
工事が始まってからだと、受理されないので必ず申請をしましょう。
当社では、リフォームの補助金についてのご相談も承っております。
ご不明な点があれば、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。