BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

トイレのリフォーム費用はどれくらいかかる?

2020/11/08
トイレは時代が進むにつれ、どんどん最新のものが登場しますよね。
快適な暮らしを実現するために、リフォームの中でもトイレはよく行われる部分です。
では、トイレのリフォームはどれくらいの費用がかかるのでしょうか?
今回は、トイレのリフォーム費用についてご紹介します。

▼トイレのリフォームの内訳

トイレのリフォームは3つの内訳があります。

■トイレ本体

最近では便利なトイレが増えてきていますよね。
自動開閉機能など本体に快適で便利な機能が付いていれば、その分価格は高くなります。

また、便座のみの交換と便座と便器セットでの交換で価格は変動します。
さらにタンクありよりも、タンクなしのタイプのほうが費用がかかります。

■工事費

どれくらいのリフォームをするかにより、価格は変動します。
たとえば、和式から洋式への変更は大掛かりな工事が必要になるので、その分費用がかかります。

■床材や壁材

トイレだけではなく、床や壁のクロスを交換する場合、その材料費が必要となります。

▼リフォーム内容により価格は変動する

便座のみの交換であれば安く抑えられますが、電気工事など大掛かりな作業が発生するとその分費用がかかります。

便座のみの交換であれば約10万円、全体のリフォームであれば約20万円~50万円となります。

また、一戸建てか集合住宅かという違いで、工事ができるかどうかも変わってくるので、まずは業者とよく相談するのがいいでしょう。

トイレのリフォームは、当社でも承っております。
リフォームをお考えの方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。