BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

キッチンのリフォーム費用はどれくらいかかる?

2020/11/15
キッチンは、ご自宅の中でも重要な役割を担っていますよね。
ほぼ毎日使う場所なので、年数が経つと劣化したり故障したりすることもあります。
また必要に応じてリフォームする場合もあるでしょう。
では、キッチンのリフォームはいくらでできるのでしょうか?
今回は、キッチンのリフォーム費用についてご紹介します。

▼値段によってリフォームの幅が異なる

キッチンのリフォーム費用は幅広く、値段によってできることが変わってきます。

■~50万円

新しいキッチンは設置せず、キッチンの一部分だけを買えたい場合は、50万円以内で行えます。

内容としては、レンジフードやコンロの交換、食洗機の設置などです。
あまり工事が必要ではないので、リーズナブルに抑えられます。

■50万円~150万円

キッチンそのものを変えるリフォームは、これくらいの値段になります。
古いキッチンの取り外しと新しいキッチンの設置があるので、グッと値段が高くなります。
また、キッチンの種類によって値段は大きく変動します。

■150万円以上

キッチンを新たに設置するに伴い、大掛かりな移動や配管工事が必要になるとさらに費用がかかります。

置き場所によっては、キッチンを特注にしなければならないケースもあるので、そのような場合は200万円以上はかかるでしょう。

▼リフォームは当社におまかせください

キッチンのリフォームは幅広く、費用も内容によって大きく変わります。
そのため事前の話し合いなどが重要となってくるでしょう。
当社では、キッチンのリフォームを承っております。
気になる点などありましたら、ぜひお気軽にご相談くださいませ。