BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

フローリングのリフォームは自分でやる?業者に依頼する?

2020/12/22

フローリングが剥げてきたり、きしむようになってきたタイミングでリフォームを考える方もいらっしゃると思います。
DIYが好きな人でしたら、費用を抑えるために自分でやってみようかと考える方もいるかもしれませんね。
しかし、DIYの目的が費用を抑えたいだけなのであれば、おすすめしません。

ここではその理由について説明していきます。

▼業者に依頼することのメリット

なんといっても「数日で」「見た目も美しく」「きしむこともなく」仕上げられること、これに尽きます。

実は、古い床材を剥がす作業は思いのほか重労働です。
更に、剥がしてみたら下地が傷んでいて、自分ではどうにもならない事態に陥ることもあります。
ここを頑張ってどうにか完成させたとしても、日にちはかかるし、どこまで美しく仕上げられるか、
歩くたびにきしむことのないほど完璧に仕上げられるかどうか……。

なお、途中で断念して業者に依頼すると、最初から依頼するよりもかえって費用が高くついてしまいます。

▼業者に依頼することによるデメリット

それはやはり費用面です。
DIYならば、工具と床材等の材料費のみですみますが、業者に依頼すると工事費等の費用もかかります。
また、例えば和室から洋室へのリフォームになると、下地から作り変えることになるため、より高くなります。

▼まとめ
業者に依頼する方が、デメリットをメリットが上回っていることがわかると思います。
よほどDIYに慣れている人でない限りは、最初からにプロの業者へ依頼することをおすすめします。
江戸川区にお住まいでしたら、株式会社SENSEへ是非ご依頼ください。
豊富な専門知識と経験を持ったスタッフが、お客様のご要望やご予算に合わせて、美しく仕上げさせていただきます。