BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

リノベーションカフェの床のおしゃれテクニック3選

2022/02/02
最近ではリノベーションされたカフェがオシャレで人気があります。
リノベーションされる前の古い建物の良さを残しつつ、今どきのアレンジを加えたため、オシャレな空間を演出できるのです。
その中でも「床」は空間の印象を大きく左右します。
今回は、そんなリノベーションカフェで行われる「床」のテクニックをご紹介します。

▼リノベーションカフェで行われる「床」のテクニック

■無垢フローリング「市松張り」
市松張りは、どこか懐かしい模様でお部屋をレトロな雰囲気にしてくれます。
古民家のリノベーションと相性の良いフローリングです。

■無垢フローリングの「ヘリンボーン張り」

ヘリンボーンとは、 魚の骨を開いたような模様です。
ジグザクとした模様は、オシャレでインテリアをより引き立たせる効果があります。
ヘリンボーンは、比較的費用がかかってしまうのですが、最近ではシートフローリングのヘリンボーン柄が登場したので、費用をかけずに取り入れることも可能です。

■大きめタイル

大きいタイルを床一面に取り入れれば、広い空間を演出できます。
黒などのダークカラーなら落ち着いた大人の雰囲気になり、白などのホワイトカラーならヨーロッパ風の可愛らしい雰囲気になります。
目地の色を変えるだけでも印象がグッと変わりますよ。
またタイルが大きいため、掃除がしやすいのも特徴です。

▼リノベーションをお考えの方は

今回ご紹介した、リノベーションカフェの床は当社でも施工可能です。
また、ご相談も受け付けておりますので、気になることなどありましたら、ぜひお気軽にご相談くださいね。